お知らせ
『【福岡】教育のためのTOC国際認定プログラム2023年8月』開催のご案内
2023年6月22日
こんにちは、教育のためのTOC 日本支部 事務局です。 このたび、福岡では初めての「教育のためのTOC国際認定プログラム」を開催することに決定いたしました。 クリティカル・シンキングのための3つのツール「教育のためのTO …
(開催済み)【第12回】教育のためのTOCシンポジウム(クリティカルシンキングのための3つのツール)開催のお知らせ
2023年1月24日シンポジウム
こちらのイベントは開催終了しました。 イベントを紹介していただいた皆さん、ご参加いたいだいた皆さんありがとうございました。 イベントの様子はFaceBookページの投稿(ログイン不要)をご覧ください。 当日のアーカイブは …
(開催済み)『教育のためのTOC国際認定プログラム 2023(1-2月)』開催のご案内
2022年12月18日TOC Learning Connection国際カンファレンス認定プログラム
『教育のためのTOC国際認定プログラム 2022(1-2月)』のお申込みは【満席】となりました。お申込みいただいた皆様、ご紹介いただいた皆様ありがとうございます。 キャンセル待ちについて:お申し込みが定員に達したため、キ …
[募集終了]第12回 教育のためのTOCシンポジウム ~発表者募集のお知らせ~
2022年11月15日
発表者の募集は終了いたしました。たくさんのご応募ありがうございます。 ーーーーーーーーーーーー こんにちは、教育のためのTOC 事務局です。 毎年、多くの事例発表により、考えることの大切さに深く気づかされる「教育のための …
【活動レポート】札幌新陽高校にて先生方50名以上の対話の場にてTOCfEを体験いただきました!
2022年11月6日
2022年10月19日に行った、札幌新陽高校でのTOCfEを活用した対話の場について、その準備から実践までの内容を記事にしました。 どうぞご覧ください。 札幌新陽高校にて先生方50名以上の対話の場にてTOCfEを体験いた …
事例と活動記録
札幌新陽高校にて先生方50名以上の対話の場にてTOCfEを体験いただきました!
2022年11月6日コミュニティ活動 事例紹介 学校 活動記録
理事の吉田です。久しぶりのブログ記事投稿になります。 去る、10月19日(木)、札幌新陽高校の先生方が月1回行っている対話の場、『中つ火を囲む会』にて、教育のためのTOC(TOCfE)の思考ツールを体験いただきました。 …
【第10回】教育のためのTOCシンポジウム(クリティカルシンキングのための3つのツール)開催のお知らせ
教育のためのTOC日本支部 事務局です。 昨年は新型コロナウイルスの感染拡大の影響を大きく受けた年でありましたがありましたが、その中でもたくさんの方々に支えられ、初のオンライン認定プログラムを開催することができました。新 …