NPO法人教育のためのTOC | 教育のためのTOCの最新情報、イベントなどを紹介しています。

お知らせ

【第12回】教育のためのTOCシンポジウム(クリティカルシンキングのための3つのツール)開催のお知らせ

毎回大変好評をいただいております『教育のためのTOCシンポジウム』を2023年2月26日(日)に開催することに決定致しました。 今回は新型コロナウイルスの感染対策を行ったうえでハイブリッド形式にて行います。 ※コロナウイ …

『教育のためのTOC国際認定プログラム 2023(1-2月)』開催のご案内

『教育のためのTOC国際認定プログラム 2022(1-2月)』のお申込みは【満席】となりました。お申込みいただいた皆様、ご紹介いただいた皆様ありがとうございます。 キャンセル待ちについて:お申し込みが定員に達したため、キ …

[募集終了]第12回 教育のためのTOCシンポジウム ~発表者募集のお知らせ~

発表者の募集は終了いたしました。たくさんのご応募ありがうございます。 ーーーーーーーーーーーー こんにちは、教育のためのTOC 事務局です。 毎年、多くの事例発表により、考えることの大切さに深く気づかされる「教育のための …

【活動レポート】札幌新陽高校にて先生方50名以上の対話の場にてTOCfEを体験いただきました!

2022年10月19日に行った、札幌新陽高校でのTOCfEを活用した対話の場について、その準備から実践までの内容を記事にしました。 どうぞご覧ください。 札幌新陽高校にて先生方50名以上の対話の場にてTOCfEを体験いた …

教育のためのTOC 国際オンライン・シンポジウム2022開催レポートを公開しました

2022年2月26日に開催された国際オンライン・シンポジウムのレポートを公開しました。 下記のリンクからご覧いただけます。 教育のためのTOC 国際オンライン・シンポジウム2022開催レポート https://tocfo …

事例と活動記録

札幌新陽高校にて先生方50名以上の対話の場にてTOCfEを体験いただきました!

理事の吉田です。久しぶりのブログ記事投稿になります。 去る、10月19日(木)、札幌新陽高校の先生方が月1回行っている対話の場、『中つ火を囲む会』にて、教育のためのTOC(TOCfE)の思考ツールを体験いただきました。 …

教育のためのTOC 国際オンライン・シンポジウム2022開催レポート

2022年2月26日に国際オンライン・シンポジウムが開かれました。 TOCfEのツールをどのように自分自身や周りの人達に活用できるのかを学ぶ場として企画されたもので、14か国から43名が登壇しました。 <TOCfE …

人が秘める可能性を解き放つヒントをくれた ~ 教育のためのTOC創立25周年記念 国際オンライン・カンファレンス2020開催レポート ~

NPO 教育のためのTOCは1995年に、イスラエルの物理学者であり、ビジネス小説のベストセラー『ザ・ゴール』の著書でもあるエリヤフ・ゴールドラット博士によって創立され、キャシー・スエルケン氏が会長となりました。 今年は …

【第10回】教育のためのTOCシンポジウム(クリティカルシンキングのための3つのツール)開催のお知らせ

教育のためのTOC日本支部 事務局です。 昨年は新型コロナウイルスの感染拡大の影響を大きく受けた年でありましたがありましたが、その中でもたくさんの方々に支えられ、初のオンライン認定プログラムを開催することができました。新 …

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • お問い合わせ

教育のためのTOC 本部

TOC for Education Inc. http://tocforeducation.com/

サイト内検索

  • facebook
Copyright © NPO法人教育のためのTOC 日本支部 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.