10月22日〜23日、教育のためのTOC 会長のキャシー・スエルケン氏が米国より世界をつなげてバーチャル・カンファレンスを開催いたします。

このバーチャル・カンファレンスでは、インターネットを通じ、世界10カ国以上のスペシャリスト達による最新のTOCfE活用事例が紹介されます。(パソコンから接続して画面上のプレゼンテーションを見る形式のカンファレンスです。)

基調講演は、TOCを開発したゴールドラット博士の息子でもあり、教育のためのTOCの開発に大きく寄与したラミ・ゴールドラット氏。

TOCfEの知見を学ぶ絶好の機会に是非ご参加下さい。

◆開催日時
10月22日(水) 日本時間 22:00 – 27:00 (03:00)
10月23日(木) 日本時間 22:00 – 27:00 (03:00)
※当初、開催時間が23:00-28:00となっておりました、
 正しくは「22:00 – 27:00」です。
 お詫びして訂正させていただきます。

◆参加方法
インターネット上にて登録の後、当日開催サイトにログイン(無料)
詳細は、下部の [登録方法] をご参照ください。

◆基調講演およびセッション概要

基調講演:“Dr. Goldratt’s Thinking on Leading a Full Life” 〜 ラミ・ゴールドラット氏

世界のTOCfEスペシャリストによるTOCツールの入門/デモンストレーション
および次の分野におけるTOCfEの事例紹介が予定されています:

§ 数学
§ 教材コンテンツの分析
§ 学習理論の拡張
§ 学校組織での全体最適マネジメント
§ いじめ
§ ストレス下にある十代の若者たち
§ アスペルガー症候群
§ 失読症
§ 読み書きを学んでいない幼児へのロジックの教育
§ 重度の身体障害や認知障害を持つ子どもたち
§ 虐待された児童
§ スポーツ
§ 子供と大人のためのリーダーシップ開発
§ 保護者
§ カウンセリングと社会サービス
§ ホームスクーリング

※詳しい時間表はこちら。→ 2014 教育のためのTOC バーチャルカンファレンス アジェンダ

※興味があるものだけに参加いただくことが可能です。また、ご登録いただきますと、後日、プレゼンテーションの録画を見ることも可能です。深夜の開催ではありますが、是非ご登録下さい。

※発表は全て英語となります。(英語を勉強中のみなさま、またとない実践英語リスニングの機会です。是非、世界の事例を各国の生の英語でお聞き下さい。英語が得意なみなさまは、プレゼンターに質問するなどTOCfEの世界中の仲間との議論に是非ご参加ください。)

※日本からは、教育のためのTOC日本支部 理事の飛田基氏、吉田裕美子氏などが発表予定です。

◆登録方法
1) https://publicb3.svsu.edu/portal にアクセス
2) 画面左のメニューにある“New account”をクリック
3) 作成したいUser ID名、名前、苗字、メールアドレス、パスワードを入力
4) “Create account”をクリック
5) “Joinable sites”をクリック
6) TOC for Education 2014 Virtual Conferenceの下にある “Join”をクリック
7) 登録完了

皆様からのご参加をお待ちしております!