昨年も大変な盛り上がりとなった夏の恒例イベント『教育のためのTOC国際認定プログラム』。第7回目を迎える今年は、8月11日~14日の4日間、京都大学にて開催します!

教育分野に適用した知識体系「教育のためのTOC(TOC for Education: TOCfE)」を体系的に学べる『国際認定プログラム』への参加申込み受付を開始しました。もちろん親子やご家族でのご参加も大歓迎です。

「教育のためのTOC」は、ビジネスに多大な成果をもたらす制約理論(TOC)を教育現場や家庭に適用できるようにした知識体系であり、本プログラムは、子ども達がいきいきと自身の思考力を伸ばすことを促す立場の方々(教育関係の方々、お子さんをお持ちの父兄様)に向けたものとなっています。

しかしながら、日本にて本プログラムを修了された方々からは、ビジネス現場においてもTOCfEのマインドセットや考え方が組織形成やコミュニケーションを促進し、ビジネス速度をさらに加速する成果をもたらしているとの声を各方面からいただいています。

教育現場のご関係者のみに限らず、ビジネスにおいてコミュニケーションが重要な要素となっている方々におかれましても、この機会にぜひ、ご受講ください!大変人気のプログラムとなっておりますので、すぐに満員となってしまうことが予想されます。お早めのお申込みをお勧めいたします。

開催概要

■日 時 : 2017年8月11日(金)~14日(月)

9:00開場~、9:30~17:00(予定)

最終日は認定書授与式があります。
また、最終日の18:00~19:30頃には同施設内の会場にて懇親会(無料)を予定しています。

■場 所 : 京都大学 法経済学部東館 2F 法経三番教室

〒606-8501 京都市左京区吉田本町
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/access/campus/yoshida/map6r_y/

■定 員 : 100名

■参加費 : 【通常料金】36,000円

【早期割引】30,000円
(6/30(金)23:59までにお申込み、ご入金いただいた方)

■申込み  :以下のPeatixのイベントサイトからお申込みください。

http://peatix.com/event/245309

■キャンセルポリシー:

入金後のご返金はいたしかねますのでご了承下さい。
但しチケットの譲渡は可能です。
その場合はPeatixより事務局にご連絡下さい。

■アジェンダ:

1日目:因果関係のつながりを理解し、推論を可能にする「ブランチ」

2日目:ロジックを検証できる質問力をつけ、礼儀正しい議論を導く「CLR」

3日目:win-winの解決策によってジレンマを解消できる「クラウド」

4日目:高い目標へのアクションプランを描く
「アンビシャス・ターゲット・ツリー」、認定資格授与式など

※4日間のプログラムを修了したと認定される方には、TOC for Education Inc. の発行する国際認定資格「TOC Learning Connection」の認定証を授与します。

※最終日の18時から簡単な懇親会を予定していますので是非ご参加ください。

■その他注意事項:

※お申込み期日は【7/31(月)23:59まで】になります

※参加費には、認定証・教材費・最終日の懇親会費も含まれます

※お支払方法は、クレジットカードまたはコンビニ端末でのご入金となります

※交通費、宿泊費、食費など実費はご負担ください
(セミナー中の昼食につきましても各自で対応をお願い致します。なお会場内の飲食は原則禁止です)

■パンフレット

以下からダウンロードしてください。