今野浩一様より
1. どのような事例に適用しましたか?
ある女子高の文化祭のクラス企画で、クラスメンバーと発表系部員の間にあったコンフリクトに適用しました
2.使ったツールの実用例(コピー、写真)
3.やった結果はどうでしたか
以下のような解決のアイディアがでました。
•B-Dの仮説を壊す
–準備に参加することによってチームワークができる
•⇒チームワークを強める機会は、文化祭の他にもたくさんある。参加を強要するのをやめ、部活の子を応援する。
–成功のためには、より多くのひとの協力が必要
•⇒作業ごとに、日にち、時間、人数を整理して、前もってスケジュール伝えるようにする
•C-D’の仮説を壊す
–文化祭の準備にはたくさん時間がかかる
•⇒作業を細切れにして、短時間だけど重要な仕事を部員にお願いする。
•装飾資材の買い出し、ビラ配りなど
•文化祭直前でない仕事(Tシャツのデザインなど)
4.やったことで分かったことは何ですか?
その後、その文化祭を見に行ったのですが、無事、クラス企画は成功し、物品販売の目標も達成したことを見届けました(完売!)