西山哲人さまより

1. どのような事例に適用しましたか?

•娘は4歳の時にはじめてのクラウドを作り、それからは対立を解消するための「頭のゲーム」が大のお気に入り。
•冬の寒い日、娘と公園へ遊びに行きました。遊んでいた娘がジャケットのジッパーをしていないことに気付き、指摘しました。ところが、娘はそれを拒否したのです。そこでこの対立を解消するためのクラウドを作ることになりました。
•地面に箱を描いてから、娘が全ての箱を埋めて行くのを見ていました。その結果を見て驚きました。

2.使ったツールの実用例(コピー、写真)

3.やった結果はどうでしたか

気持ちよく娘の主張を受け入れ、公園で仲良く遊ぶことができました。

4.やったことで分かったことは何ですか?

•なぜジャケットのジッパーをすべきで無いかの娘のロジックにとても驚きました。5歳児がまさかこのような「英知」を持っているとは思いませんでした。
•親として、子供より物事を知っているという意識がありました。確かに「知識」は持っているでしょう。しかし、必ずしも子供の置かれている状況を全て把握しているとは限らないのです。それを今回思い知らされました。