芹川 正孝様より
(1)やったことは何ですか?
ミステリー分析についてのワークショップで、因果関係を分析するワークを行いました。
(2)やった事でわかった事は何ですか?
・因果関係を議論するメンバの選定は重要であること
・選定したメンバによって得られる結果は変わること
事はなんですか?
ミステリー分析には、様々な視点を持った人を参加してもらう!
メンバのスキルや階層に偏らないように注意する!
(4)それをやる事のメリットは何ですか?
より深いれべる、より広い幅での因果関係の分析を行うことができ、
全体最適の観点で考え易くなる。
公開できる範囲で皆さんからの事例を収集し、様々なデータベースができる
と良いですね。データベースに蓄えられるそれぞれの因果関係の分析事例は、
データベースを見るだけで各自の課題解決となることはまず無いと思います
が、思考プロセスを身につけるための鍛錬としてその様な事例に触れること
は大切な事だと思います。