和気俊郎様より
1. どのような事例に適用しましたか?
会社でFAXが壊れてしまいました。担当者と直属の課長の私は、当然新しいFAXが必要なわけですが、上司、他の課長は値段をみてびっくり。それには反対しています。フロアの共有品である複合機(MFP)を使えばいいと主張しています。
2.使ったツールの実用例(コピー、写真)
3.やった結果はどうでしたか
私と部下の2人で、どのような方法があるか作戦を考えました。丁度良いタミングで部の朝礼でプレゼン当番だった私は、FAX を買う買わないの対立を事例としてクラウドを説明することにしました。部下には「何でFAX が必要なのか」要望を質問し、他の課長には「何でFAX を買わないのか」要望を質問しました。そして最後に部長に「 ボーナスをいっぱいもらって楽しく乾杯できたらハッピーですか?」と聞きました。もちろん部長は笑顔で「もちろん!」と返事をくれました。その後、部下と考えた共通目的と要望を満たせるゕデゖゕを説明し、「このFAX を購入させてください」と締めくくりました。他部門で使用していないFAX がないかを探したり、NTT の転送サービス利用、共有のMFP 利用も検討しましたがISMS やCS 上問題がある点を考慮し、機能を必要最小限に絞りンターネットで価格を調査し、合い見積もとり、検討当初の半額以下のFAX を購入しました。
4.やったことで分かったことは何ですか?
私と部下の2人で、どのような方法があるか作戦を考えました。丁度良いタミングで部の朝礼でプレゼン当番だった私は、FAX を買う買わないの対立を事例としてクラウドを説明することにしました。部下には「何でFAX が必要なのか」要望を質問し、他の課長には「何でFAX を買わないのか」要望を質問しました。そして最後に部長に「 ボーナスをいっぱいもらって楽しく乾杯できたらハッピーですか?」と聞きました。もちろん部長は笑顔で「もちろん!」と返事をくれました。その後、部下と考えた共通目的と要望を満たせるゕデゖゕを説明し、「このFAX を購入させてください」と締めくくりました。他部門で使用していないFAX がないかを探したり、NTT の転送サービス利用、共有のMFP 利用も検討しましたがISMS やCS 上問題がある点を考慮し、機能を必要最小限に絞りンターネットで価格を調査し、合い見積もとり、検討当初の半額以下のFAX を購入しました。
5.次にやることは何ですか?
部内にTOC の思考ツールを広め、目的・要望・問題点を共有し易い環境にする。(部長はTOC を独学で勉強し、自分なりに活用している)
6.それをやることのメリットは何ですか?
みんなが考え、自ら行動するようになり、成果もついてくるようになるので、みんなで楽しく乾杯できる。朝礼を聞いていた経理部長からTOCに興味があり、ゴールドラット博士の本は全部読んだと言われたが、自分たちが実践することで社内の隠れTOC フゔンも引きずり込めるようになり、社内にも広がったらもっと楽しくなる。