2012年夏の4日間のプログラムでも紹介した
「ウサギとキリギリス」、略して「ウサキリ」の物語。
TOCfEのコミュニティで「ウサギとキリギリス」がかわいいと評判になっているようで、作者の岸良裕司氏、キャラクタデザインのきしらまゆこ氏も喜んでおります。
また、ウサギとキリギリスの物語を使って、TOCfEを活用する時に、職場や家庭、学校での題材にしたいというお話も沢山いただいております。
そこで、「ウサキリ」コンテストを開催することに致しました!
1ページの短い物語をお読み下さい。(ページ下部に掲載)
そして、ウサギくんとキリギリスくんは、
・本当はどうすればよかったんだろう。
・これからどうすればよいんだろう
と考えてあげてください。
考えた内容を
・ブランチ
・クラウド
・アンビシャスターゲット
の3つのツールのいずれか、または全部を使ってまとめてみてください。
そして、おもしろい事例が出来たら、下記に是非、ご報告ください。
【募集要項】
宛先:tocfe.jp @ gmail.com (@前後のスペースは削除してください)
件名:「ウサキリコンテスト」応募
締切:2012年11月30日です。
歴史的にも有名な負け組二人、ウサギくんとキリギリスくん、
みんなで、救ってあげましょう!
応募頂いた事例は、本ホームページにコーナーを開設し、掲載させて頂きます。
楽しい事例をお待ちしておりまーす!
なお、以下の物語ですが、資料をそのままお使いいただく限り、学校、職場、家庭などで活用していただいて構わないということで岸良氏より了解を得ております。
ただし、岸良氏が、このものがたりを冒頭にいれた本「考える大人になるための3つの道具」を現在執筆中であり、出版社に迷惑をかけないためにも、コピーライトは尊重ください。他の印刷物、電子媒体に
引用したい場合は、前もって岸良氏までご一報ください。
事例の中で、反響の大きいものは、執筆中の本の中でも、ご本人の許可をいただいた上で、掲載させていただきたいとの意向もあるようです。
[slideshare id=14187764&doc=random-120906044103-phpapp01]