【教育のためのTOC 国際認定プログラムのお申し込み受付を開始しました。】
http://kokucheese.com/event/index/92777/
世界で1000万人が読み、今も色あせないベストセラー『ザ・ゴール』。この本の 中で発表された理論がTOC(制約理論)です。世の中の「つながり」と「ばらつき」を考えるなら、その「つながり」の中で必ず、相対的に弱いところ(制約) が存在する。その弱いところに、集中して、お互いに助 け合いながら取り組むことが、全体最適となる。これがTOCの核です。シンプル、かつ、パワフルなこ の理論は、産業界のみならず、行政、非営利団 体など、様々な組織において、 目覚ましい成果を出し続け、今も進化し続けています。なかでも、もっとも目覚 ましい進化を示している適用分野の一つ が、教育分野の為のTOC、TOCfE (TOC for Education)です。
「学校とは、国の将来のミニチュアである」とよく言われるように、教育 の大切さはいまさら言うまでもありません。「教育とは何か?」という本質的 な質問 をすることにより、ゴールドラット博士はシンプルで実践的な手法を導き出しました。
ゴールドラット博士の教育の定義は、「子ども(生徒)が、充実した人生を 送り、自分の行いに責任をもてる大人になるための準備をすること」。 そのための知識体系のすべてを提供するプログラムを昨年に引き続き日本で開催します。

TOCfE会長キャシー・スエルケン
日本での国際認定プログラムも今年で3回目。世界23ヶ国、10万人以上が使っ た、教育のためのTOCのカリキュラムを今年は完全日本語でお届け致します。TOCfE会長のキャシー・スエルケン氏も来日し、さらに学びを深めるためにサポート致します。
- 単に暗記する代わりに、ものごとを分析し、理解する
- 効果的に質問し、ものごとの意味を考える
- これから必然的に起こることを考える
- 主張が分かりやすく、筋が通っているかどうかを確める
- ロジックを使ってよりよい方法を考える
- 学んだことを自分の生活に活用する
- 自分の行いに責任が持てるような判断をする
昨年の参加者からは、多くの事例や動画メッセージを頂き、公開しております。
ビジネスパーソンとして、教育関係者として、行政関係者として、父親・母親と して多くの方のご参加を頂きました。
国際認定プログラム 受講者の感想
【開催概要】
日時:2013年8月15日(木)~18日(日)
初日:9:00開場 9:30開始
場所:京都大学
【アジェンダ】
1日目
自分の行いに責任が持てるようになる「ブランチ」
2日目
論理的に考え、検証できるようになる「CLR」
3日目
ジレンマを解消できるようになる「クラウド」
4日目
夢をかなえる「アンビシャス・ターゲット」
全体のまとめ
認定資格授与式
【国際認定資格を授与】
今回の4日間のプログラムを通して、適切な教育を受けたと認定された方には、TOC for Educationより、国際認定資格を発行・授与致します。
【参加費用】
36,000円
(6/21までにお申込み、ご入金を確認できた方につきましては早期申込特別割引として、30,000円となります)
※国際認定資格、教材費を含みます。
※今年から、教育のためのTOCは会員制度を設けることになりました。本プログラムの参加費用には、今年末までの会員資格を無料で付与します。
※交通費、宿泊費、食費など実費は別途ご負担ください。
(セミナー中の昼食につきましても各自で対応をお願い致します。)
※お支払方法は、お申込み頂いた方へ別途ご案内を送付させて頂きます。
【お申し込み方法】
下記のお申し込みフォームからお願い致します。
http://kokucheese.com/event/index/92777/